錦織圭(22歳)は、連戦の疲れもあったせいかアンディ マリー(24歳、英国)に、ストレートで敗れベスト4進出はならなかった。
2 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:07.00 ID:5v7wWFUZ0
下馬評通りでしたね たまに光るプレーがあったけど相手のプレッシャーが物凄かった
一発で決めれないんだもの
7 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:22.04 ID:Sye3X4KA0
まだまだだね
10 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:25.60 ID:JqykZyrQ0
何この一方的な試合
時間返せ
12 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:32.42 ID:tZ3S0Ml30
お疲れちゃん
よく頑張ったよ
13 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:33.25 ID:HtrtYp8Q0
まだ、少し差があるな
14 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:34.61 ID:HLMzJco7O
これが四天王の力か…
16 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:38.20 ID:431+iq3z0
勝負どころで決定的な差があるな
一見近いようで、この差はなかなか埋まらない
17 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:38.21 ID:G8KWpZ2n0
やっぱマレー上手いな
18 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:30:41.49 ID:mGm1KOxr0
まあしょうがない、完全上位互換だった…
21 :DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2012/01/25(水) 15:30:58.88 ID:vqZrIFSJ0
錦織も頑張ってたけどマレーは強かった・・・
でも、これからだー!
28 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:09.53 ID:4cV9N+on0
マレーの精度はまさにマシーン。
精度があるからことごとく深くへ打てる
31 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:13.63 ID:8WPqnBL60
いい試合だったよ
殆どデュースに持ち込んでたし
でも最後の一歩はやはりマレーだったな
32 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:16.49 ID:MxU+aoGo0
格上に負けるのは順当
42 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:36.96 ID:FRPI6jlK0
相手強かったけどなんか地味に見えた
43 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:36.90 ID:tRzsySY90
よくやったよ
44 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:40.15 ID:EKMrG7FuO
夢を見させてもらいました
49 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:46.06 ID:8rKKvxR/0
四天王はレベルが違い過ぎる・・・
でも錦織お疲れ、よく頑張ったよ
ランチェスタ-弱者必勝の戦略 強者に勝つ15の原則
56 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:03.38 ID:cyHuh3m80
ここまで進んだだけでもすごいのに、
結果だけで叩くレスは やめましょう!
伊達が先輩として棄権させればよかったんだよ、昨日の混合。
51 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:31:47.84 ID:MX7Dzc+60
昨日の試合に出るからだよ
ナメすぎ
57 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:03.24 ID:KOdGlLM+0
おい伊達、責任とれや
61 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:08.75 ID:m7SCA6Rd0
はぁ・・・
ミックスダブルスを強制させたジャップテニス協会と負けフラグ立てたNHKのせいで・・・
死ねよ
124 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:56.47 ID:8tON86Qx0
戦犯、伊達
125 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:58.49 ID:FbQg9qj00
伊達のせいだ。軽い気持ちでダブルスさそったんだろな。
152 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:47.66 ID:aSP1wTtw0
疲れてなかったら勝てたのか?ストレート負けで?
224 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:09.68 ID:d8oPrw0g0
>>152
多分ストレート負けだと思う。
次マレーとまた対戦する機会あったらもっといい勝負できると思うけどね。
134 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:17.32 ID:v/0DytOK0
サーブの差がでかいな。
あとにしこりはどうみても足にきてたな。
伊達が先輩として棄権させればよかったんだよ、昨日の混合。
157 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:56.78 ID:SixmcBC90
ハム子とのミックスのせいか
179 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:35:39.15 ID:GUByROwBO
良い試合してたわ
フルボッコだったのは3セット目だけ
ダブルスエントリーしてない分マレーのほうが疲れてないのは明らかだったし仕方ない
180 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:35:40.70 ID:JQMZCCmX0
>>141
ミックスでなきゃ3セット目もおもしろい展開になっただろうけどね
まぁ、善戦といえる内容
>>133
あとは芸スポにわくような馬鹿なにわかとかな
248 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:58.00 ID:8lpOp95p0
ただでさえ実力上なのに
コンディションでも負けてるんじゃきついわな
今日は最初のセットからばててたな
318 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:40:17.44 ID:3+93CusDP
にしこりは疲労が残ってたな
それでなくとも体格で劣るんだから前日にダブルスなんてやるもんじゃない
227 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:30.64 ID:i5eoL3dX0
ミス多すぎたな
ダブルスなんてやらんかったらよかったのに
343 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:41:12.05 ID:JQMZCCmX0
>>285
試合見ている人間ならわかるが、2セット目まではかなり競った試合だったからね
TOP4相手に大健闘
第3セットはさすがに体力が尽きたね
気持ちは最後まで残っていたけど
ミックスが余計だったね
344 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:41:14.51 ID:FCgX+SfU0
昨日の混合ミックスはマジで余計だっただろ
348 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15
:41:30.82 ID:QOK/afFf0
まだマレー戦観てないけど錦織はやっぱりバテテた?
2-3回戦の格下との戦いが長引き過ぎてたのがなぁー
その上混合までやってたから体力が心配だったお
粘れるようになった所が進化した部分だと今大会は感じてたけどさすがに連日はキツイ
混合出なかった方がストレート負けはしなかったんじゃ?勝てはしなかったとしてもさー
372 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:42:36.98 ID:MW63gfec0
3セット目から勝負になると期待してたのにニシコリがバテてた
相手が強すぎるわ
377 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/01/25(水) 15:42:44.63 ID:EW7N7kCS0
クルム姐さんとのダブルス出てなくても勝てなかっただろうね
今日は正直完敗
406 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:43:52.79 ID:AwJOCuam0
戦犯伊達のババア
410 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:43:59.67 ID:z3Ec8FPwO
オバチャンの相手させられたせいだな。
昨日の試合、オバチャンがケガしたことにして棄権すればよかったのに
413 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:44:05.60 ID:MRI0oL6s0
大事な試合があるのに、前日にダブルスの試合してるってアホだわw
相撲、野球、ゴルフみたいな走らないデブのスポーツじゃねえんだぞw
414 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:44:06.44 ID:semzUtuhO
クルム伊達も無理にでもにしこりとやらないようにしてやれなかったのかとつくづく思うわ
スタミナで辛いの十分わかってるくせに
にしこりから休ませてくれなんて言えるわけねえだろ死ねよ
休暇力
424 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:44:45.73 ID:F/q9Istr0
糞暑い
日程が鬼
ミックスまでやらされる
よく頑張った!!
64 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:24.44 ID:4ROzn5Xa0
このレベルだとサーブで揺さぶれないと優位に立てないな
70 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:28.10 ID:PiOuEnUU0
1セット目が一番良かったな
でもここぞという所でポイントを取るか落とすかで違いが出てた
2セット目後半以降は一気に差が顕著に
79 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:51.42 ID:P1GmkOsM0
予想以上に頑張ってて面白かった
82 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:32:59.34 ID:fnjefcXF0
思ったより戦えてたな
序盤のBPを取れてたらもっと競った試合になってた
88 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:11.51 ID:r0wUWTJy0
よく頑張ったけど、よく頑張ったっていいたくない感じ、
まぁこれを糧にもっと強くなれると思う。
89 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:15.60 ID:v0UY676mP
マリーはどこが強いの?って言われがちなプレーヤーだからな
2強と比べると地味で
だから?勝てそうな気がしてでも勝てない
95 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:19.73 ID:cDmijA+m0
にしこりも決して弱くはないんだけど、その上位互換のマレーに
カウンターで圧倒された感じ。
マレーでも、ナダルやフェデラー相手ではメンタル不足を指摘されるのになあ。。
99 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:30.19 ID:6mL7CLVAO
まあ身体能力 体格的にこれが限界やね
100 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:31.23 ID:kWF8rE5i0
負けるにしても色々勿体なかったな
101 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:33.79 ID:VkbsuHa2O
プレイは悪くなかった
ただ相手が強すぎるんだよ
叩いてる奴はにわか
102 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:35.24 ID:iMgJvSPp0
強くなってるな
世界トップ10は狙えるよ
106 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:39.36 ID:xqqhxrJ5O
40-0にできたと思ったら、その後普通にゲーム取られるんだよな
フェデラー程ではないけどまだまだ多きな差を感じる
108 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:39.79 ID:qg1D5M8Q0
3セット目があっさり過ぎ
109 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:40.60 ID:sB+jPFoI0
ナダルかジョコとやってほしかったな
マレーって強いけど見ててつまらないんだよ
113 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:33:45.15 ID:iiPbXh1W0
ここ一番での勝負強さがマレーにはあったな
なかなかブレイクさせてくれない
129 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:04.59 ID:AtCceh+00
ホントな〜、ブレイク後のブレイクバックは痛いわ。
でもまぁこれを経験にしてまた伸びるっしょ。
132 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:10.07 ID:55XSGpEX0
40ー0や40ー15からきっちり取れなかったのが痛いなぁ。
まぁ、取らせないのが4位のすごさなんだろうけど
140 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:26.80 ID:rrswscgg0
デュースまではいくんだけどなー
また抜きとかあったけど要所要所ではマレーがうまかった
141 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:28.80 ID:STQq6Gbx0
マレーはストロークでのミスがほとんどなかった
錦織は混合出た分スタミナ切れが早まったかな
ただ3セット目のマレーのサーブミスから突破口を
開けなかったのはまだまだ改善する余地がある
229 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:30.99 ID:4cV9N+on0
>>141
ミスが無いというか、制度があるから深いところへ狙えるし
錦織はそこでもう一歩ゆえ甘くなって優しいストロークになるんだろうな。
144 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:36.93 ID:GQDNmcdc0
錦織は一応ついて行けてたけど精度、パワーで負けてた
プレースタイルは似てると思う
手も足も出なかったわけじゃないし、試合やりすぎのハンデまでしょってたからな
ポジティブな負けだと思うよ
次につながってほしい
というか、世界ランキング10位以内に入ってほしい
156 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:34:56.27 ID:XdEyQkYDO
負けはしたが1ゲーム1ゲームが紙一重、だがその紙一重が4強の厚すぎる壁なんだろうな。
しかし魅せるテニスするなぁ錦織、面白い試合だった!!
201 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:36:27.68 ID:DM8dEngv0
第一セットに二回あった40-0を落としたのが痛かったかもな。
226 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:29.58 ID:kNirUAEZ0
サーブの差がなー
こればっかしはどうしようもないのかな
244 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:55.03 ID:0kMaRUvZ0
ブレイクチャンスは結構あったけど取らせてくれなかったな
さすが最弱とはいえ四天王だけあるわ
245 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:37:54.49 ID:edFjk96Z0
かなり力の差があったな。
にしこりもまだまだ
249 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:03.09 ID:6KawwNnjO
数字だけ見れば完敗だが、
内容は紙一重の差と言えなくもなくはないない。
ここからさらにワンランク上のレベルににしこりは、
既に足をかけていると言えなくもないないない。
250 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:03.65 ID:kzSItM2X0
やっぱ身長180cm以上はないと厳しいなぁ
251 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:07.58 ID:5+MMAOuw0
サーブが良くなればかなり近づけるだろ
大変なことだけど可能性はある
309 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:39:55.50 ID:LYB5DxRI0
>>251
サーブ?
そんなもんいらんよ。 マイケル・チャンを目指せばいいだけ
253 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:09.36 ID:Qp6H2GWP0
上位4人が確実に勝ち上がっていく。
これが世界とのカベか
266 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:40.39 ID:D7HbnlIU0
もうちょっとサーブに力が付くとトップクラスと戦えるようになるのかね
にしこりがサーブの場合でも相手ペースって感じだったし
270 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:43.14 ID:LFPUh0LI0
サーブヘボすぎ セカンド相手棒立ちでリターンエース
股抜きショットはかっこ良かった
280 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:38:59.72 ID:STQq6Gbx0
あとは錦織はフォアでのパワー不足がある
せっかく崩してストレートに打ち込んだのに
パワー負けして球が浮いてしまった
そのぶんマレーに追いつかれる場面が多々あった
295 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:39:27.42 ID:y295eq910
ゲーム取れそうな時にことごとく上をいかれる。
完全相手のほうが実力が上だったね
327 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:40:39.49 ID:46dzCyPS0
第2セット終わった時点ですでにカックンカックン歩いてたけど言い訳にはできんな
どうしたらここから上にいけるか考えないと
393 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:43:23.80 ID:eKqPlGXV0
負けた。頑張ったんだが同タイプで少しずつ差があった感じ。
個人的に感じた敗因。
・錦織選手のサーブがこのレベルだと弱い
・苦戦接戦をものにしてきたりダブルスもやった分の肉体的精神的疲労
・ストロークが五分に近いようでパワーの差か、やや負けている
やっぱり同タイプの上位互換はきついわ
お疲れ様。まずはトップ10目指して頑張って欲しい
453 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:45:50.02 ID:2vdTf/xS0
3セット目は体力的にもきつくなってたな
一番差を感じたのはドロップの精度だった
476 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:46:50.12 ID:eKqPlGXV0
第二セットの後ろあたりからミスが目立つようになったな。少し淡白な感じの。
あそこから40本ラリーをできる力は残ってなかったように見えた
499 :名無しさん@恐縮です:2012/01/25(水) 15:47:42.27 ID:46dzCyPS0
サーブスピード10キロ違うけどそこは埋めようがないからな
ほかの部分で埋めていくしかない
テニスの王子様勝利学 松岡修造